
3,400円(税込)
◆L=14〜16玉入り
青森県田子町(たっこまち)が誇る名産品「たっこにんにく」です。
「大間まぐろ」や「松阪牛」などと並び、東北では初めて地域団体商標として「たっこにんにく」が登録され、地域ブランドとして認められました。
たっこにんにくは、青森県田子町内の畑で、八戸農協にんにく専門部会員が定めた基準内で生産したにんにくだけに使用できる、正真正銘の「田子産にんにく」です。
完熟堆肥をたっぷり使用して土作りにこだわり、中山間地ならではの寒暖差の大きい気候が育むたっこにんにくは、こだわりのレストランやホテル、都内の高級スーパーなどにも流通し、お客様の中には青森県のどの産地よりも美味しいという方もいらっしゃいます。
田子町はにんにくを作り始めて60年。その経験に裏打ちされた品質には自信があります!
☆B級品は、自家用向けです。見た目はA級品に劣りますが、大きさがそこそこのものが欲しいという方へお薦めいたします。
◎“たっこにんにく”は八戸農業協同組合の地域団体登録商標です。
◎田子町ガーリックセンターは“たっこにんにく”の正規取扱店です。
青森県田子町(たっこまち)が誇る名産品「たっこにんにく」です。
田子町では、にんにく専用の貯蔵冷蔵庫を設けているので、収穫後のにんにくを徹底した温度管理によって長期間保管することができます。
「大間まぐろ」や「松阪牛」などと並び、東北では初めて地域団体商標として「たっこにんにく」が登録され、地域ブランドとして認められました。
たっこにんにくは、青森県田子町内の畑で、八戸農協にんにく専門部会員が定めた基準内で生産したにんにくだけに使用できる、正真正銘の「田子産にんにく」です。
完熟堆肥をたっぷり使用して土作りにこだわり、中山間地ならではの寒暖差の大きい気候が育むたっこにんにくは、こだわりのレストランやホテル、都内の高級スーパーなどにも流通し、お客様の中には青森県のどの産地よりも美味しいという方もいらっしゃいます。
田子町はにんにくを作り始めて60年。その経験に裏打ちされた品質には自信があります!
☆B級品は、自家用向けです。見た目はA級品に劣りますが、大きさがそこそこのものが欲しいという方へお薦めいたします。
◎“たっこにんにく”は八戸農業協同組合の地域団体登録商標です。
◎田子町ガーリックセンターは“たっこにんにく”の正規取扱店です。